香西洋クリニック ホーム (心療内科・精神科・神経科)
first updated July 19, 1998
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月・火・金 9:00〜13:00,15:00〜18:00 水・土 9:00〜13:00 木 9:00〜13:00,15:00〜20:00 ※日・祭・休日 休診 診療科:神経科・精神科・内科 |
北九州市八幡西区黒崎4丁目1−6 受付5F(場所が変わりました:南大門ビル4F)
Tel : (093)645-3355
Fax: (093)645-3939
JR黒崎駅からふれあい通りを南へ徒歩5分
西鉄バス・北九州市営バス「井筒屋バス停」前
生活の中で、わずかな時間でも何かを『つくる』ことは、心の健康のためにはとてもいいことだと 言えます。ただその時に大切なのは、人の目や評価を意識するのではなく、自分のために自分らしく 『つくる』ことです。自由に楽しくありのままの自分を投影させながら『つくる』時、心がいやされ 元気が湧いてきます。 また、達成感が自身につながったり、人間関係においても自分をうまく表現できるようになったり と他の面でのプラス効果も考えられます。 元来気質的に抑圧されがちな日本人にとっては、自分自身のための時間を持たないでいると、スト レスがたまって病気になってしまうこともあります。たとえ、5分10分しか時間が自由にならない としても、自分のための時間を持とうとする意識が大事なのです。 心と体の健康には深い関わりがあります。今、本当に自分のためにしていることがあるか、自分を 見つめ直すことから始めて下さい。きっと自分自身も生活も変わってきます。